マルヨシふとん店 店長ブログ 《空手教師もやってます》

札幌南区にある「マルヨシふとん店」公式ブログ

Tag:札幌厚別

札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です

空手の教師やってます!



ある日突然!
イキナリ来ました!
IMG_9950
IMG_9951
IMG_9947
IMG_9946


スタッフの方々は
感じのいい人達でした!

連絡先↓
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244









今度は空手で来ないかな…
( ´・֊・` )

IMG_9954


空手ランキングへ

空手の案内↓↓↓
場所

青葉児童会館
厚別区青葉町7丁目1-38


生徒募集してます
気軽にお電話下さい

連絡先はこちらにお願いします

マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244





場所

澄川地区会館

〒005-0003
北海道札幌市南区
澄川3条2丁目6番1号

木曜日
施設側の都合により
日程変更あります
事前にお問い合わせ下さい


子供コース
1730~1830
大人コース
1830~2000


連絡先↓
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244






電話連絡先↓
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244
担当佐々木
お気軽に!(^^)

空手ランキングへ



札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です

空手の教師やってます

(๑•̀ㅂ•́)و

ブログは
 バナーをポチッて貰えるとランキング
が上がるシステムになってます 
ポチッって頂けると嬉しいです
⤵︎ ⤵︎






厚別の様子

青葉児童会館
IMG_5452

IMG_5453
( ^ω^)
上手くなってきた
稽古の集中力が変わると
こーも上手くなるのか…
驚きの連続です


IMG_5445

7月に入り暑くなりました
熱中症にめちゃくちゃ気を使ってます
(;-ω-)
それでも軽症にはなる子もいるし
それに気づかない子もいます
というかほとんど本人が気づかないです



いち早く察知するように心掛けてます



楽しんで稽古してくれてるので
みんなめっちゃ頑張ります
嬉しいですけど体調が
心配になります
(´・ω・`)


IMG_5446





年上を見て真似しながら
頑張って
稽古についてきます

偉い(。´-д-)
IMG_5447

場所

青葉児童会館
厚別区青葉町7丁目1-38


生徒募集してます
気軽にお電話下さい

連絡先はこちらにお願いします

マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244



空手ランキングへ







澄川の様子
(´・ω・`)

澄川地区会館

ここには

エアコンがある!

神施設(T ^ T)
IMG_5451

熱中症の心配が格段に下がります
とはいえ蓄積された疲れや
水分不足はあるかもしれないので
よく子供を観察してます
( ˙꒳​˙ )



IMG_5455


涼しいと集中力が持続します
生徒の表情で伝わってきます
IMG_5448

クーラーあると
質のいい稽古出来ますね
嗚呼…神施設(T ^ T)
IMG_5450

場所

澄川地区会館

〒005-0003
北海道札幌市南区
澄川3条2丁目6番1号

木曜日
施設側の都合により
日程変更あります
事前にお問い合わせ下さい


子供コース
1730~1830
大人コース
1830~2000


連絡先↓
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244



空手ランキングへ


札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です



空手の教師やってます
(๑•̀ㅂ•́)و✧





厚別青葉の様子

IMG_5271



場所

青葉児童会館
厚別区青葉町7丁目1-38


生徒募集してます
気軽にお電話下さい

連絡先はこちらにお願いします
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244






足上げの様子


FullSizeRender
Σ(゚д゚;)これは凄いな

IMG_5255



運足の稽古
IMG_5272


体験練習も可能です
ジャージでOK 
⤵︎ ︎
IMG_5257


形の稽古
IMG_5258





フィジカルトレーニング

ジグザグダッシュの鬼ごっこです
IMG_5260


IMG_5259



ミニハードル
ダブルレッグホップジャンプ
IMG_5265

いいね( ^∀^)
IMG_5264








澄川の様子

(*^^*)
IMG_5261
場所

澄川地区会館

〒005-0003
北海道札幌市南区
澄川3条2丁目6番1号

木曜日
施設側の都合により
日程変更あります
事前にお問い合わせ下さい


子供コース
1730~1830
大人コース
1830~2000


連絡先↓
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244


空手ランキングへ






開脚の様子

みんなかなり柔らかくなってきました

IMG_5253


斬新な開脚だな
(´∇`)
IMG_5263
IMG_5254



足上げ

IMG_5250
めちゃくちゃ
足先(足刀)の角度が良いね



IMG_5251
IMG_5252



運足の稽古

IMG_5269
小さい子には大腿部の
筋力が足りなくて辛い練習に
なりやすいです
よく頑張ってる
( ˙꒳​˙ )
IMG_5268
IMG_5262




フィジカルトレーニング

マットを跳びます
IMG_5267
IMG_5266
IMG_5273
浮いてる…Σ(゚д゚;)







空手ランキングへ



karatesasaki@gmail.com
電話連絡先↓
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244
担当佐々木
お気軽に!(^^)


札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です


空手の教師やってます
( ̄∀ ̄)





札幌市厚別区
青葉児童会館


今日は
自分のレベルよりも
上の形をやりました
やる気がみんな
すごいです
IMG_1747



まずはウォーミングアップ

走る
というか競走です
(*•̀ㅂ•́)و✧


IMG_1749


開脚の様子
IMG_1748
むっちゃ柔らかいです
素晴らしい
( ^ω^)


こーみえて
上半身のトレーニング
IMG_1756


そこから横蹴りの稽古へ
IMG_1752


だいぶ良くなってきたあ…
IMG_1753


少し難しい形稽古
IMG_1751
IMG_1750
自分のレベルよりも上の形を行い
また自分のレベルの形に戻る
繰り返して上手くなります





立ち足の稽古

私の私物の水ボトルを
立ち足を崩さないように
両手で渡していきます
IMG_1757


ぐぎぎぎ…
IMG_1758
踏ん張ってます!
かなりいい感じ
少し崩れてるけど
かなり良いです



足が崩れません!
とてもいいです
IMG_1759




( °Д°)
片手で渡しました
IMG_1760
やり直しです!
笑笑
(┯_┯)


最初からやる
ぐぎぎぎ
IMG_1761


足が疲れて崩れてしまう
仕方ないことです
あまりうるさく言いません
がんばれ〜(*^^*)
そんな中
目を閉じて無の境地の子もいます
立派なもんです(((((°°;)
IMG_1762



折り返しです
IMG_1772

IMG_1771

最後まで頑張りました





立ち足稽古
まだ続きます
手押し相撲
IMG_1763


青葉児童会館の女子は
強いです
IMG_1764
スパーン!
ぐおおぉ…
こんなシーンはよく見ます



スパーン!
うおおぉ…
IMG_1765
女子が強いです



形の稽古
IMG_1766

IMG_1767



フィジカルトレーニング

コーンを素早く走り抜けます
IMG_1768

フットワークが軽い!
良いですね(`・ω・)b
IMG_1770


カニ歩きを意識してます
手がカニ🦀です
(^Д^)
IMG_1769


競走バージョン
IMG_1754

ただのコーンすり抜けだと
遅くてもいいかなって
なることがあります
しかし
競走バージョンだと
みんな本気モードになります
IMG_1755
「待てーー!!」
「逃げろー!!」
この状態の時
フィジカルは高まります




組手

フォームについては
まだ求めてません
勝つか負けるか…それだけです
IMG_1773
↑相打ちです
(;-ω-)


審判がいます



「勝ち!」
IMG_1774
よっしぁあああーー!!



不服の様子(右)

IMG_1775
( ¯•ω•¯ )


審判の判定は絶対なのだ
IMG_1776
( ̄▽ ̄;)






下のボタンはバナーです
このバナーをクリックしてもらえると
ブログのランキングが上がっていき
たくさんの方の目に触れることが
出来るよーになっていきます 
ポチって貰えると嬉しいです 

空手ランキングへ







場所

青葉児童会館
厚別区青葉町7丁目1-38


生徒募集してます
気軽にお電話下さい

連絡先はこちらにお願いします

マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244


札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です


空手の教師やってます
( ¯•ω•¯ )


コロナ禍なので
消毒徹底してやってます


IMG_1364
厚別は後述↑





澄川の様子
(`・ω・´)キリッ


座礼の練習

IMG_1366


ウォーミングアップ
IMG_1372


立ち足の稽古
IMG_1373

開脚
( ̄∀ ̄)すげえな
IMG_1367


形の稽古
IMG_1365


見学者歓迎です
モチロン体験練習できます↓
IMG_1368


フィジカルトレーニング
マット間を跳びます
IMG_1369


浮くなぁ( ^ω^)
IMG_1370
IMG_1371


4歳でも挑戦しました(*^^*)
IMG_1374

後片付け
IMG_1378
IMG_1379
みんな率先してやってくれます
(*´ω`*)






疲れて寝ました( ¯•ω•¯ )
IMG_1380
めちゃくちゃ頑張ってたから
クタクタになりました




礼をして子供コースは終わり
IMG_1381



大人コース
突きの稽古
IMG_1375
IMG_1376


空手ランキングへ



場所

澄川地区会館

〒005-0003
北海道札幌市南区
澄川3条2丁目6番1号

木曜日
施設側の都合により
日程変更あります
事前にお問い合わせ下さい


子供コース
1730~1830
大人コース
1830~2000


連絡先↓
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244



厚別青葉
(´Д` )
IMG_1364
だいぶ増えてきました

( ¯•ω•¯ )



ウォーミングアップ
IMG_1382
IMG_1383
IMG_1384



アヒル歩き
2人組み 引っ張ります
IMG_1385

結構ハードです
IMG_1386



立ち足の稽古
IMG_1387

押されても耐えます
IMG_1388
ふんふんふん!
こんな感じです( ^ω^)
IMG_1389





フィジカルトレーニング

本日は大縄跳び
天井高いのでできます
IMG_1409
大縄の風切り音と
床を叩く音が小さい子には
恐怖です 


( ¯•ω•¯ )
怖かったら
見学でもOKにしてます



モチロン足に引っかかって
当たれば
痛いです!


(*•̀ㅂ•́)و
それを乗り越えて行く!
気持ちが大事です
失敗してもまったく
問題ないです


小学生低学年

IMG_1390
回転します
IMG_1391
IMG_1392


入る時に勇気が必要になります
IMG_1393







( ̄∀ ̄)

ぴょーん

慣れるとこんな感じです

IMG_1394
余裕です( ^ω^)




昔は怖くて見てた子も…
IMG_1395
今ではこのとおり
IMG_1396
IMG_1402
勇気がつきました
心の成長が見えますね




少しずつ高く跳べるようになります
モチロン成長度合いと関係ありますが
緊張と気合があいまって
その日に高くとべたりする子もいます
元々跳べる足腰なんです
挑戦が大事です
IMG_1397



めちゃくちゃ高く飛びます
( °Д°)
IMG_1398



いくぞ!
FullSizeRender
IMG_1406
成功!(*^^*)


IMG_1407
d('∀'*)


空中でこれだけ飛んで
着地後に次のジャンプに
備えます(*^^*)
素晴らしいぞ!
IMG_1408



空中で回転します
IMG_1399

回りながら
視線を安定させる事が大切です
IMG_1400
IMG_1401

それにしても浮くなぁ

(´Д` )
良いね




組手
初心者でも簡単に出来る
内容になってます
IMG_1410
みんな
めちゃくちゃハマってます
IMG_1411



厚別青葉のこの年代は
女の子が
むちゃんこ強いです
IMG_1412

三本勝負
「先生、全部勝ったよ〜」←瞬殺
IMG_1413
_| ̄|○ il||li
後ろで敗北した男子が
ボーゼンとしてます
( ¯•ω•¯ )



がんばれ〜٩(°̀ᗝ°́)و



場所

青葉児童会館
厚別区青葉町7丁目1-38


生徒募集してます
気軽にお電話下さい

連絡先はこちらにお願いします

マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244

空手ランキングへ


↑このページのトップヘ