連絡網で連絡した内容の再送になります。



2024年度 定期審査(夏期)
【級位・段位】

下記の要領において夏期の審査を実施します。

日時 2024/6/29 土曜日

場所 澄川地区会館
〒005-0003 北海道札幌市南区澄川3条2丁目6
駐車場8台程度利用できます。
FullSizeRender
施設外観↑↑↑↑↑

審査対象者 
丸與志佐々木空手道場の道場生および登録者

手続き 
6月から各稽古場所にて審査用紙をお渡し致します。必要事項記入の上、期日迄に審査料と併せてお申し込み下さい。

申し込み期日
2024/6/22

【級位】
集合時間 現在級
AM9:00 無級~8級
AM10:00 7~5級
AM11:00 4~1級
進行具合により時間前後の可能性あります。

審査料 ¥6000



【段位】
集合時間
AM 11:00

審査料 
初段位 ¥10000 
弐段位 ¥20000


当日の流れ
集合時間迄に2階の待機場所に受審者は集まって下さい。数名ずつ呼び出しますので1階の審査会場に入って下さい。(待機場所2階、審査会場1階)付き添いの方は2階待機場所にてお待ち下さい。審査の見学は出来ません。審査終了後は各自解散です。審査結果は後日発表となります。

キャンセルについて
申し込み後の審査料の返金は致しておりませんが、仮に審査当日に病欠等のやむを得ず出席出来ない場合、当日迄に連絡頂ければ次回の審査実施時に審査料の免除するような形をとらせていただきます。あらかじめご了承ください。


丸與志佐々木空手道場
師範 佐々木俊輔


空手ランキングへ




以下、日常の稽古風景です。
澄川の様子
IMG_7348
形の様子です。
頑張ってます!( ̄▽ ̄)

IMG_7347




IMG_7346

開脚!
少しずつ開けるようになっていきます
(*^o^*)




審査の稽古の個人練習です。⤵︎ ︎


IMG_7350
IMG_7349
IMG_7342
↑↑↑↑↑自主練が上手いです!


個人練習(自主練)は上手い下手があります。
自分にはなんの練習が必要で
自覚して課す
コレがコツです!
(。・-・。)
そりゃそうです!

が!

意外に出来ないんですコレ
(^^;

場所

澄川地区会館

〒005-0003
北海道札幌市南区
澄川3条2丁目6番1号

木曜日
施設側の都合により
日程変更あります
事前にお問い合わせ下さい


子供コース
1730~1830
大人コース
1830~2000


連絡先↓
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244



厚別の様子

IMG_7344
形の様子
(*^o^*)



子供コースの様子
IMG_7343
立ち足の稽古です!
手押し相撲で遊んでますが
足は空手の稽古してます!
(* ˊ꒳ˋ*)




IMG_7351
腕相撲です!
うおおおおぉ!


腕力鍛えてます。
( ̄▽ ̄)ニヤリッ
実は受け技の下地作りです。




キックミット
パーーーーーン!
( ˙꒳​˙ )
IMG_7345
↑↑↑↑↑
空手始めた時

本人は運動苦手だと思ってたらしい…

ところがバランスと柔軟性を見ると
相当強い蹴りを
色んな角度で扱えるな…
と思い…

(ΦωΦ)ニヤリ…


本人は気づいてないだけ
センスは良い!


キックミットやらせてあげたら
この通り( ̄▽ ̄)

蹴り楽しい!って
蹴りまくってます。



ていうかセンスが
怖いくらいあるんですけど…
( ̄▽ ̄;)





空手ランキングへ


場所

青葉児童会館
厚別区青葉町7丁目1-38


生徒募集してます
気軽にお電話下さい

連絡先はこちらにお願いします
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244