札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です
空手の教師やってます
( ー̀дー́ )
他の空手道場は再開している所も
多数あります
自分の意見としては
当道場は再開を
慎重に考えたうえで
7月末からの再開です
これでも早いと思ってます
薬ができた訳でもない
検査が行き届いた訳でもない
しかしこれの実現の日は
永遠に来ないかもしれない
いつまでになるの?
(-_-)
したがって
道内感染者の減少と
照らし合わせての再開決断です
そのためにまずは
子供みんなの様子や
感染拡大防止意識の現状等の調査や
フェイスシールドの使用感など
色々と調べてから始めたいと思います
ちなみに以前児童会館に
お昼頃に伺った時は
子供同士マスク外して
取っ組み合いしてます
大人の目が離れたところで
子供のコントロール自体が
かなり厳しいと思います
まずは
稽古再開のための準備として
屋外でのフィジカルトレーニングを
行いました
ちなみに今まで通り
児童会館で再開するのですが
ルールも増えました
検温や送迎ルール等
私が児童会館の館長さんに
頼んで
体育館の換気に
非常口に網戸を
つけてもらいました
寒くなるまでは
かなり良いと思います
フェイスシールドの様子↓
マスクは無しです
苦肉の策ではありますが
トレーニング中は
マスク無しの
フェイスシールドのみです
マスク付けてキツめのトレーニングは
下手すると倒れます
フェイスシールドであっても
子供の事をよく観察しないと
いけません
フェイスシールドでも
蒸れて暑いです
フィジカルトレーニングの様子
フィールドとして
裸足と床という環境から
滑る地面では
特異性の観点からは
青葉児童会館で
再開は7月31日
通常通り
(7月4日現在)
生徒募集してます
金曜日
子供コース
18:30~19:30
一般コース
19:30~21:00
場所
青葉児童会館
連絡先↓
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244