マルヨシふとん店 店長ブログ 《空手教師もやってます》

札幌南区にある「マルヨシふとん店」公式ブログ

2019年07月

札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です

敷ふとんです
シングルサイズ
IMG_4256

ボリューム良いですね(´∇`)
7k仕立て 
打ち直した綿では不足したので1kの足し綿を
してます(追加料金)
IMG_4257




コチラも敷ふとん
IMG_4258
IMG_4259


座布団の打ち直しお仕立てです
お盆前は座布団のご注文が増えます
IMG_4255
5枚組みです
もちろん1枚からのお仕立てもやってます
昔は必ず5枚組じやないといけませんでした
メーカー自体がそのような考えなので
座布団生地屋がポンポン倒産しました
IMG_4253


コチラは紫座布団
仏前座布団です(お盆感が増しますね)
お坊さん来た時に使います。
もちろん日常的使ってもいいと思います
自分的には仏壇が映えますね
IMG_4260 

ちなみにこんなものもあります↓
店の展示品にしてまして日焼けしたので
裏面を撮影してます
IMG_20190726_122106

豪華ですねぇ( ̄∀ ̄)
IMG_20190726_122037
金蘭座布団↑(常時在庫してません)


ご注文お待ちしております
(^O^)

マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244

ブログは
 バナーをポチッて貰えるとランキング
が上がるシステムになってます 
↓ポチッって頂けると嬉しいです


札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です
(^^)

プロレス大好きで
よく観てます
IMG_4052

グッズ売り場の行列
300人くらい並んでますね
IMG_4047


(´+ω+`)
なかなか高いんですよねぇ…
IMG_4048



バカ売れです
ちなみに2日連戦の日は
次の日に買いに行っても
サイズがなくて
買えない事が常識です
特にMサイズが無い
IMG_4049



優勝トロフィー

IMG_4128
これが本当に使われるのか?
実物なのか?
夢が膨らむなぁ…(´∇`)
触れる距離にあるけど
ほとんどの
プロレスファンは触りません

警備員などはなくファンとの
信頼関係が出来あがってます



席に着くと友人の前に
少し体格のよろしい方が
おられました (;´д`)
見えないらしい…
こればっかりは運ですね
FullSizeRender


試合開始!
獣神サンダーライガー!
1試合目が1番と言っても
過言ではないくらい
盛り上がりました
꧁˙꒳​˙꧂

IMG_4057

ライガーは半年後に引退します
IMG_4059
試合後にマイクで
「札幌の皆さんの前でプロレスをするのが今日で最後です。今まで応援ありがとうございました。残りの半年間、応援よろしくお願いします!
ありがとうございましたー!」

マジで感動するなぁ
(´Д`)
泣いてるファンがかなりいた

年齢不詳の覆面レスラーだけど
本当は55歳31年のレスラー人生

マジで凄いレスラーだ
去年Jrヘビーのタイトルマッチに
挑戦してます 負けちゃったけど


レインメイカー
オカダ・カズチカ
私は彼が
G1優勝すると予想してます
IMG_4069


IMG_4073


ジョンモクスリーは
いつも変な所から入場する
(・д・)チッ   遠いな…
IMG_4075

大ブーイングの
ジェイホワイト
IMG_4088
( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)
ブーブー
IMG_4092
みんなシーン…って感じ

紫の入場カラー
IMG_4101
石井コールが半端ない
IMG_4103
ジェイホワイト敗北
優勝候補2連敗



内藤哲也
大ファンです( ̄∀ ̄)
IMG_4112
2月に花道で後ろから
脚立で頭殴られて
失神事件がありました
札幌の客はみんな知ってて
また飯塚現れるか?!
ってザワついてましたね
結果現れません笑
IMG_4120

大番狂わせがまた…
IMG_4125
内藤負けてしまった(´-ι_-`)
もう2敗じゃんか…
優勝が遠のく…

ガックシ……_| ̄|○ 





マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244

札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です


空手の教師やってます!
( ー̀дー́ )‬

厚別青葉町の児童会館で
空手教室やってます


基本の稽古
IMG_3996
かなり上手くなってきたなぁ
(=^^=)



超元気です(^^)

IMG_3999

脇を締めろー!
っていう指導内容です↓
IMG_3998

形の稽古
IMG_4001
かなり覚えてきたなぁ…
形を楽しんでくれたら
嬉しいなぁ(´・ω・`)



組手の稽古
タッチ組手

間合いの把握トレーニングです
タッチする組手です
かなり安全です

IMG_4004
反応速度もかなり鍛えれますね



身体の小さい子でも
大きい子に勝てます
IMG_4003
この回避うますぎる(;´д`)
天才だろ…



自然と間合いを覚えます
IMG_4010

ギリギリのところで
踏みとどまるようになると
感覚を掴んでる証拠
IMG_4009


相手の迎え撃ちを
躱すことを覚えると
IMG_4005
カウンターの習得の入口に
立ちます( ´•௰•`)

が!( ꒪Д꒪)ノ しかし
IMG_4007
反撃遅いと
こーなります( `・ω・) ウーム…
IMG_4006
実に惜しい
それにしても
この子は綺麗に躱すなぁ…



相手への敬意を
忘れないように
毎回必ず
丁寧に礼を行います
IMG_4008
組手の稽古は1人では
出来ないからね




アヒル歩き
後ろから帯引っ張って
抵抗を付けます
IMG_3990

スタミナ増強と
足首の可動域確保が狙いです
IMG_3993

(゚Д゚)彼はかなりのパワーだな
IMG_3991
小学生なのに
中学生に勝ってる

中学生引っ張れない↓
IMG_3994

ぬおおぉ…
IMG_3995
頑張れ~  ( ̄∀ ̄)


見学大歓迎です
生徒募集してます

子供コース
18:30~19:30
一般コース
19:30~21:00

場所
青葉児童会館

連絡先↓
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244

ブログは
 バナーをポチッて貰えるとランキング
が上がるシステムになってます 
↓ポチッって頂けると嬉しいです

札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です


配達直前で写真がこれしか撮れなかった…
IMG_3984


厚みも良いですね
IMG_3985
IMG_3983
IMG_3986


ご注文お待ちしております
(=^^=)
連絡先↓
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244

札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です

空手の教師やってます
( ー̀дー́ )‬


技のひとつひとつのギミックを
理解して稽古することは
格段に上達スピードを跳ね上げます

╭( ๐_๐)╮やるね
IMG_3913


ブログは
 バナーをポチッて貰えるとランキング
が上がるシステムになってます 
↓ポチッって頂けると嬉しいです


(-_-)ウーム
上達スピードが
私の想像を超えていく…
IMG_3914

思い通りの予想なんて
ありませんねぇ…
どうして急に上手くなるのか
本当にまったく!
分からない…(´+ω+`)
IMG_3915
IMG_3916


日に日に上手くなる事を
目の前で目撃する事は
指導者として
大変喜ばしいことですね
٩(ˊᗜˋ*)و
IMG_3917


子供なのに
大人コースに自主的に参加し
技を見て吸収する姿は
上達方法のお手本のようです
( ´•௰•`)上手くなるのが
早いわけだ…
IMG_3910
IMG_3911

(=^^=)いいね
IMG_3912

基本組手
IMG_3918

どんどん強くなるなぁ
(^^)
IMG_3919


この突きはかなり硬いな…
(|||O⌓O;)
もっとミリ寄せすると
脅威感が激増するね…
IMG_3920



場所

澄川地区会館

〒005-0003
北海道札幌市南区
澄川3条2丁目6番1号

木曜日
施設側の都合により
日程変更あります
事前にお問い合わせ下さい


子供コース
1730~1830
大人コース
1830~2000


連絡先↓
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244

↑このページのトップヘ