以下自己責任です!
札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です
結論から言うと
接点復活剤で治った!
(^▽^)o
ブログは
バナーをポチッて貰えるとランキング
が上がるシステムになってます
ポチッって頂けると嬉しいです
↓
↓
( ̄^ ̄)
結構なゲーム好きで
特にバトルフィールド4をやってます
(^^)
FPSやっててスティックが
反応がおかしくなってきて
買い替えを検討してました
(´-ι_-`)
コントローラーを振ったら
何故か上を向く!(´+ω+`)
R2をがしがし押すと
ゆっくり左上を向いていく
症状はこんな感じ…
(-_-)ウーム
そんな中一緒にプレイする
フレンドが接点復活剤って
あるんだよって聞き
早速試す事に…
ps4コントローラーって¥5000近くする
これ買った
(´∇`)

分解した道具は
メガネのネジ回す時の
小さいドライバー
あとはなんか薄いヘラ
みたいなのがあれば
いいかと思われます↓
ビスは表に4本
中に1本
ビス抜いてからコントローラーを
持って少し軽く左右にねじり
( ー̀дー́ )
メキッ!
これで少し隙間が空いてヘラ入ります
╭( ๐_๐)╮
とにかく固くて開かないのですが
ここにヘラ差せば簡単に開きます↓
力技は使わなくても大丈夫
てゆーか精密機械なので
パワー要らない
脳筋厳禁
(´・ω・`)
まずバッテリーを抜き
なんかわかんねーけど
ペラペラな配線を引っこ抜く
( ̄^ ̄)
真ん中のビスを抜く
オプションボタン
これなくさないよーに
シェアボタンもある
自分の場合スティックのみ
治したいので
ここまでの半開きで終わり
登場!(*´Д`)
試しに指につけてみた
アルコール分が消えた後に
ほんの少しペタついた感じが残る
グリップ感が増す感じ?
隙間にホコリなんかは
見受けられなかった
ホコリを取るエアーなんてものは
ないのでいきなりこの隙間に
カシュ!(°д°)
どのくらいやればいいかわからず
とにかく
カシュ!カシュ!カシュ!
カシュ!カシュ!カシュ!カシュ!
このぐらい片方にやった
(°д°)
シューーーー!
みたいにはやらないでおいた…
アルコールとはいえ
ベチョベチョなるし
組み立てへ╭( ๐_๐)╮
まずコイツらをはめる
十字キーやボタン側を下にして
はめる
向きは必ず確認する
よく見るとボタンの形状に合わせた
溝がある
中のビスをつけて
再度結論
治った
5000円が
400円で済んだ
終わり
やる価値あるけど
自己責任ですよ
( ꒪Д꒪)ノ
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244
コメント