札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です
空手の教室やってます!
( ー̀дー́ )
厚別の様子
青葉児童会館
突きの稽古
(´∇`)かっこいいな↓
集中力がつくと
技術も上がっていきます
隣の人とスピード対決になるので
日に日に突きは速くなる
(=^^=)
関節可動域確保!
ヽ(`Д´)ノ
自主性が最も問われる
トレーニングのひとつです
↑素晴らしい(^O^)
フットワークのトレーニング
リズム性や切り返しの速さ
下腿の俊敏さを求めるための稽古
ジグザグに走る
ボディバランスが大切
上体は常に前向き!
( ー̀дー́ )
間隔を拡げる
歩数に合わせたリズム変化
感覚でこなしちゃう子供達の
順応性は凄いです!
幼稚園児だって余裕
(^^)
(゜д゜)うまいな…
厚別終
腹ごなし( ー̀дー́ )
豊平区の風来堂の
煮干ラーメンは日本一うめえ!
澄川
澄川児童会館でやってます
基本組手
そんなの関係ない
腹が減ったら食う!
だそうです( ̄∀ ̄)
ルフィみたいだな
双子空手
毎週毎週ふたりとも
凄まじいスピードで
成長してます
一生に一度かもしれません
これは彼ら双子だけの
特別ルール
相手の心が折れるまで叩き合う
防具は
拳サポとファールカップのみ
一応言っておきますが…
( ー̀дー́ )
彼ら自身望んでやってます
まったく強制なんてしてないです
とにかく兄には負けない
とにかく弟には負けない
だそうです…(´・ω・`)
ローキックやってる訳では
ありません 中段蹴りが
上がってないだけです
どんなに防御を教えたところで
覚えられない
╭( ๐_๐)╮目をつぶって振り回す兄
顔がとにかく前に出したがる弟
下にスクロールしながら
テキトーに流し見してください
( ̄・_______・ ̄)
いつも見てくれてる方々
誠にありがとうございます
兄3
弟4
で今のところ弟の方が
星は上です
さあ!どっちが先に
防御を覚えるのか!
それが勝ち確です
わたくしは平等に教えてます
( ー̀дー́ )
終
ブログは
ブログは
バナーをポチッて貰えるとランキング
が上がるシステムになってます
コメント