マルヨシふとん店 店長ブログ 《空手教師もやってます》

札幌南区にある「マルヨシふとん店」公式ブログ

2022年09月

札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です


打ち直しやってます!
古くなった布団でも
中綿の状態が良ければ再生可能です!
IMG_6847
IMG_6848
IMG_6849

ボリュームも良いですね
オーダーメイドなので中綿の量も調整可能です
薄く作ることも厚めに作ることも可能です

IMG_6850

掛布団
和掛け
IMG_6851
IMG_6852

掛布団額縁のようになります
こちらはケヌキと呼ばれる作り方です
和掛けとは違い
表面の絵柄の入っいる生地がが全面に使われるやり方です。和掛けは額縁のようになります。
IMG_6853
IMG_6854

残ったワタはこんな風にお返しする事が出来ますし、仕立てに使い切らなかった分の処分も可能です。
IMG_6857
当店は不要なワタの引取りや
処分は行ってません




空手ランキングへ



ご注文お待ちしております
( ´ ▽ ` )
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244

札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です

空手の教師やってます
(Ò_Óˇ)

本日昇級審査がありました




昇級審査とは( ・ω・)”/”




黒帯を取得するために

空手1級を保持した状態で

段審査を受審します

いきなり段審査は受審できません

そのためにまずは

無級から初めて
10級〜1級まで

頑張って昇級していきます

そして段審査へ…

という流れです



その審査が今日行われました
(´・ω・`)
IMG_6811
中島スポーツセンター↑


生徒の様子
( ´•д•` )
心臓バクバク

口から半分出てます

話しかけても応答が怪しいです

IMG_6828




ウロウロウロウロ…

普段と行動がおかしい

挙動不審です


IMG_6827




中には

まぁ〜緊張するけど

大したことないよね〜

みたいな強者もいます

IMG_6826



審査会場の1番奥

最重要の形審査がここで行われます

凄いオーラが漂ってます
(´Д` )ずおぉぉぉぉ…

IMG_6824


( ˙꒳​˙ )
経験したことの無い程緊張し…

親のいない中、自分1人で…

顔も知らない審査員の前で

名前を呼ばれ…


勇気を振り絞って

声を震わせながら返事をし…

足も腕もガクガク震えなら

無我夢中で

練習してきた形をやる…



子供にとってこれは凄い事です!
(*^^*)


こうゆう場に挑むことこそが

ものすごく大きい

修行になると思います

よく頑張った!
(。_。)ウンウン




審査中は撮影禁止なので
写真ありません


良い結果を期待します
お疲れ様でした




ブログは
 バナーをポチッて貰えるとランキング
が上がるシステムになってます 
↓ポチッって頂けると嬉しいです


空手ランキングへ



下は当ブログ管理人の
道場案内です


場所

澄川地区会館

〒005-0003
北海道札幌市南区
澄川3条2丁目6番1号

木曜日
施設側の都合により
日程変更あります
事前にお問い合わせ下さい


子供コース
1730~1830
大人コース
1830~2000


連絡先↓
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244






場所

青葉児童会館
厚別区青葉町7丁目1-38


生徒募集してます
気軽にお電話下さい

連絡先はこちらにお願いします

マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244



↑このページのトップヘ