札幌市南区のふとん屋
ブログは
マルヨシふとん店です
空手の教師やってます
フィジカルトレーニングは跳躍です!
( ゚д゚)ハッ! 空手着が新しくなってる!
後述します

その前に毎週行う
動的ストレッチ
もはや余裕だな…╭( ๐_๐)╮
中学生達…
もっと高くあげるんだー!ヽ(`Д´)ノ
と言いたい…しかしこればかりは
自分のペースでやらないとな…
横もやる(o^^o)
開脚ジャンケン
負けたら開く…
もはや小学一年生には勝てない
強すぎる…
双子兄も繰り返すにつれて…
柔らかくなってきた
この後
回し蹴りの基本稽古へ…(写真無し)
ブログは
バナーをポチッて貰えるとランキング
が上がるシステムになってます
フィジカルトレーニング
今日は跳躍
高さの違うゴム紐を
高い方は跳ぶ
低い方はくぐる
跳ぶ(°д°)
くぐる(°д°)
最初は足を引っ掛けてたものの…
跳ぶコツを掴むともうゴム紐には
触らなくなる…素晴らしい(^^)
跳ぶ…(°д°)
とにかく早く跳ばせろ!
と言わんばかりに
内発的動機が止まらない…
背中を向けてから横向きに跳ぶ
という謎のジャンプ(思いついた様子)
子供の遊び心が
運動神経を伸ばすんだな…(´∇`)
最初は腰の高さで設定していたのですが
この段階ではみぞおちです
すげぇな…(|||O⌓O;)
無意識にやってますが
これは飛蹴りです↓
高くて行けるか不安だけど
挑戦して…
跳べるようになる…(^^)
双子空手
先日の稽古で空手着が破れました
Amazonで2880円の
空手着を買ったようです笑笑
安っ!Σ(゚д゚;)
ちょっとずつの使用による劣化などを
レビューします (°д°)
とりあえず今日は汗の吸水性です
洗濯無しの状態です
袖の感じ…
横の紐 こんな感じ…
コットン100%の表記はありました
後ろの様子╭( ๐_๐)╮
生地の感触として
他のメーカー
守礼堂や東海堂よりも薄いです
しかしペラペラの感じてもない
絶妙な感じ(筆者には安っぽく見えた)
ちなみに
先日の悲劇(黄色矢印は犯人)
稽古する(すぐ破けたりして…笑笑)
組手の逆突きの稽古
突きのコースからバランスまで
まだまだです…(ーωー)
中学生緑帯 だいぶパワフルになってきた
中段を突け!と言ってるんですが…↓
直らず…(´・ω・`)
よし!それでいいよ!( -ω- `)と、した。
この空手着は動きにくいという印象は
ないな…(´△`)
対物のコントロールするトレーニング
双子兄にはこの稽古はさせられません
中段突け!って言ってるのに
上段突きやるので危ないからです
(*´・ω・`)=3
自由一本組手の稽古へ
中段追い突きを払って反撃する稽古
なーのーにー!(ꐦ°᷄д°᷅)逆突きをする…
3回目くらいから逆突きに変える…
本人は意識して変えてない。
間違ってるんです…( ・᷄-・᷅ ).。oஇ
上段突きを中段突きで潜るカウンターの
稽古をどーーーしてもしたい!
というのでやってみた…(まだ無理だけど)
ハズレ↑( ・᷄-・᷅ ).。oஇ
ハズレ↓
かなりゆっくりやってます( ・᷄-・᷅ ).。oஇ
ハズレ↓( ・᷄-・᷅ ).。oஇ
どこ突いてんだ!ヽ(`Д´)ノ
ぐおおぉ…
遠過ぎ…( ・᷄-・᷅ ).。oஇ
稽古終わり
何はともあれ頑張って稽古した!
汗の吸水性はどーかな?
ガッサガッサです笑笑
吸水性は悪い。洗濯無しの状態だから?
洗濯をすると変わるはずです
次回はどーなってるかな…?(^^)
生徒募集中です!
連絡先↓
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
011-571-8244