札幌市南区のふとん屋
マルヨシふとん店です
後述します
下のボタンはバナーです
このバナーをクリックしてもらえると
ブログのランキングが上がっていき
たくさんの方の目に触れることが
出来るよーになっていきます
小学一年生
足の振り上げから…(|||O⌓O;)
なんか毎週毎週、進化してる 凄い
上体バランスのトレーニング
足刀がキレイに作れてるね
素晴らしい
足の上げ慣れができてきた!いいぞ
待ちくたびれてる笑笑(´・ ・`)
何故かというと…
その頃の中学生や双子達は
苦闘中…
(*´・ω・`)=3
(*´・ω・`)=3
(*´・ω・`)=3
(*´・ω・`)=3 弟は柔軟性はあるものの
足刀が作れない(要稽古だ)↓
彼らを幼少期の頃から
教えられていられたらな…(´・ω・`)
今日は騎馬立ちの稽古をする…
お!(^^)いいぞ!中学生!うまい!
一般の女性も頑張ってます
この方は運動神経抜群です
親子で稽古してます!
双子空手 甘いぞ!兄!
まだみんな下手です(^^)
しかし!
一生懸命、突いた!
もっと稽古して上手くなるぞ!
という意欲は素晴らしいねヽ(´ー`)ノ
本日のフィジカルトレーニング
シャトルラン風のリレーです
小学一年生 VS 大人+中学生
ハンデ1m
「負けたら腕立て伏せ10回ね」
って小学一年生から提案されました!
大人達絶句…(^^)
ネガティブなささやきが聞こえてくる笑
そして負けた者達↓
たまには勝たんかい!ヽ(`Д´)ノ
なんか腕立て伏せが楽しそうだ…
やってみよう! って自主的に…
ふん!ふん!
完璧ではないにしろ出来てる
やるな! ( ゚д゚)
大人コース
双子空手
形 平安二段
肩の手術を受け完治しました
調子良さそうだ╭( ๐_๐)╮
組手
基本五本組手
中学生の彼 右側
今とても技術成長してます
熱意がある(°д°)
対峙している相手は3段です
物怖じしてない
自由一本組手
中学生緑帯 右
相手は双子兄
以前、組手は素人の双子兄と
大差ないほどのレベルだったのですが
上級者との組手を繰り返し
気づけば圧倒するようになってしまった
双子のふたりは稽古をよく休むから
差がついてしまった
なぜか弟が休む時、兄も休む…
ちなみに弟は見学…
肩の調子は良さそうだ╭( ๐_๐)╮
でもやらない…
実力差にパニックの双子兄↓
この技は教えてない
半端になってるから効果など無い
(´・ω・`)隙だらけだなぁ…
まだ黒帯には一方的にやられる…
稽古頑張ろう!(o^^o)
双子兄の番
相手は中学生水色帯
兄は得意の後ろ蹴りを見舞う
しかし
水色帯の中学生に完全にかわされて
反撃をもらう(ーωー)お見事
逆に双子兄よ…稽古不足です
黒帯との対決
後ろ蹴りはさっき見ていたみたいだ…
またやるのかな…
またやった(´・ ・`)
見切られてー!捕まって背後を取られる
ビリ!
ああああああああ…破けた…
ヘラヘラ笑っております
「ごめーん」
弁償の意思は無いな…(ーωー)
兄の着ていた道着は
弟の二着目の道着でした…
弟「二万円もしたのにぃ…」泣怒泣怒
笑っております(赤)
(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ ) 笑いながら嘆いてます
こんなに大きな穴は直せないな
赤 破いた人
仕方ないよね…(´・ω・`)
稽古中のアクシデントだ
意図的ではないし…
終
生徒募集中です
連絡先↓
マルヨシふとん店
札幌市南区川沿14条2丁目1-6
コメント